2/5にadmonから下記のような題名のメールが来ていました。
「app-ads.txt を活用してアプリを保護」
そうだった。そういえばapp-ads.txtの設定をしていなかったと思い、Twitterで聞いたりしてなんとか設定したのです。
- Play Consoleの各アプリ → ストアでの表示 → ストアの掲載情報 → 連絡先情報 → ウェブサイト にURLを記載。(私の場合は自分で持っている独自ドメインのアドレス)
- 独自ドメインのサーバの/var/www/htmlにapp-ads.txtを作成してadmobで記載されている内容を貼り付け。
以上でadmobのウェブ上では認識されたようなのですが、なんかおかしかったんです。
パブリッシャーIDが見つかりません。
っていやいや、こっちはそっちが載せてたセンテンスをコピーして貼り付けただけなんだけど。。。と思いながらIDを何回も確認しましたが、やっぱり間違ってはいないようでした。
しばらくしたら認識されるのかなと思って放っておいたのですが、今日admobの表示回数を見てみたら
ページビューが3279回に対して表示回数が2回になっていました。
admobのフィードバックから問い合わせしたのですが、今のところ特にレスポンスは無いです。
一回、app-ads.txtを削除してadmobのウェブ上で認識されないようにしてから再度作成してみて様子をみようかなと考えています。
んー、しかしその間広告収入が得られないのは痛いな。って大した額では無いですけどね。
ということで、進展があったらまた書こうと思います。
以上です。