MacbookPro 15インチ 2019年モデル
初めて購入したmac。2019年で一番大きな買い物。
性能的には文句ないですよ。ええ、文句ありません。ただ、自分が持ってる周辺機器との相性が悪すぎた。
- 外付けディスプレイを認識しないときがある。USB→DVI変換してるのですが、認識しないたびにUSBを差し直ししてます。非常に使いづらい。
- 外付けキーボードを認識しないときがある。上に同じ
というか、カタリーナにしてから調子悪くなったんですよね。悪いのはカタリーナ。
単体で使用するには不満ないので星3つ。
Oculus Quest 64GB
最高。ほぼ、The Thrill of the Fight 専用機になってますけど、VRとフィットネスの相性が良い。筋肉痛にならなければ毎日やりたい。体動かしたい人には最適だと思います。
WH-1000XM3(ノイズキャンセリングヘッドホン)
朝活のカフェで大活躍。会社で上司の独り言を遮断するのにも使えます。音楽流してなくてもノイズキャンセリングはONの状態で使えます。完全に人の声が遮断されるわけではないけど、だいぶ軽減されます。音楽聞いたらほぼ聞こえなくなります。耳が密閉されて蒸れることがあるので星4.5。
FILCO Majestouch Convertible2(茶軸)
Bluetooth対応、メカニカルキーボード。メカニカルは初めてだったのですが打ちやすいです。ただ、もうちょっと打鍵感が欲しかったので次買うなら青軸かな。
Fiio q1 mark2(ポーダブルアンプ)
ポータブルアンプの入門機。WH-1000XM3がBluetooth接続で音質が良かったので有線にしたらもっとよく聞こえるんじゃないかと思って購入したが、そこまで変わらなかった。期待しすぎた。
余談だけど、Macbook持っている人は、ハイレゾ対応のイヤホンをイヤホンジャックにつないでハイレゾ音源を一度聞いてみてほしい。この価格帯のポタアンよりきれいな音が出ます。Macbookに内蔵されているDACがかなり良いらしいです。ちょっと感動するレベル。
Mi band4
Xiaomiが日本参入を発表する前に輸入版を購入。The Thrill of the Fightやってるときの心拍数とカロリーを測定したかったのですが、精度はいい時と悪い時があるようです。腕との接触具合に依るのかも。電池持ちがいいので星4つ。
Anker Soundcore Icon Mini(Bluetoothスピーカー)
お風呂でドングリFMを聞きたいので購入しました。防水で特に不満はないので星5つ。普通に買っちゃけど、ブラックマンデー等のイベントで買えば500円ぐらい安くなる模様。
以上です。