アプリ開発

サーバー(Java)とクライアント(C#)でTCP通信する

投稿日:

AndroidとWindowsをTCPで通信させたいと思ったのですが、ぴったりなサンプルが無かったので。。

下記を参考にしています。

Java

Javaソケット通信入門。TCPでデータの送受信をする

C#

https://itsakura.com/csharp-socket

サーバー側(Java)

クライアント側(C#)

コンパイル方法

サーバー側

クライアント側

csc.exeのパスは各自の環境に合わせること。

実行結果



-アプリ開発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google Playのダウンロード数バッジが更新されない件をサポートにメールで聞いてみた。

Google Playに表示されるアプリのダウンロード数のバッジがあるのですが、あれって50回以上になると表示されるんです。(オレンジの枠の部分) 0〜49 表示なし 50〜99 50 100〜499 …

no image

Dartのクラスのコンストラクタについて

「コンストラクタ名.任意名称」と記述することで複数のコンストラクタを定義することが可能です。 DartPadで確認してみました。 ソース [crayon-65686c88ee362679945635/ …

FlutterのDatePickerの公式サンプルで例外が出てしまう件の対策

flutter –version 今回実施したflutterのバージョンは下記です。

DatePicker カレンダーを表 …

AndroidアプリのRelease版でFirebaseのauthのsha1の登録(2021年版)

以前書いた記事でPlay Consoleがリニューアルしてアプリの署名の場所が変わってしまったので修正します。 Release版のアプリを起動する度にauthの画面が出てしまう現象に突き当たりました。 …

no image

2019年 個人開発の振り返り

2019年もあと数日となったので、今年の個人開発での振り返りをしたいと思います。 出来事 遅カメがApplivで紹介された。 Wifi Setting Helperを公開した。 3アプリを公開停止にし …